【桜・見ごろ】極楽寺のイベント情報
曹洞宗の古い寺で、境内にあるしだれ桜は、淡紅色で赤味が強く、例年4月初旬には樹齢約140年の華麗な姿が見られる。本堂には薬師三尊が祭られており、脇の日光・月光菩薩は、藤原期のものといわれている。
![]() |
2021年03月26日(金)~2021年03月29日(月) |
![]() |
- |
![]() |
開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。例年の見ごろは3月下旬~4月上旬。 |
![]() |
極楽寺(地図) |
![]() |
倉吉市八屋130 |
![]() |
無料 |
![]() |
- |
![]() |
倉吉駅バスターミナル2番のりば発市内線で約4分「八ツ屋」下車徒歩約10分 |
![]() |
米子自動車道「湯原」ICより約50分 |
![]() |
あり 16台 |
![]() |
- |
![]() |
0858-22-1200(倉吉白壁土蔵群観光案内所) |
![]() |
https://www.kurayoshi-kankou.jp/ |
![]() |
- |
※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります