下関市立東行記念館常設企画展 小倉口の激闘のイベント情報
慶応2年(1866)6月、幕府海軍が上関及び大島方面に向けて艦砲射撃したことで開戦の火蓋が切られた幕長戦争。長州藩軍は、大島口・芸州口・石州口・小倉口方面で幕府軍と激戦を繰り広げる。この戦いで、高杉晋作は海軍惣督として奇兵隊軍監の山縣有朋などと連携して小倉口の戦いに身を投じた。今展では晋作や奇兵隊士たちが臨んだ小倉口の激闘について紹介する。
![]() |
2025年03月18日(火)~2025年06月22日(日) |
![]() |
09時30分~17時00分 |
![]() |
休館日:月曜日休館(5月5日は開館)祝日の翌平日休館(4月30日は開館)。最終入館は16:30まで。 |
![]() |
下関市立東行記念館(地図) |
![]() |
下関市大字吉田1184番地 |
![]() |
有料 |
![]() |
一般300円、大学生等200円、下関市内・北九州在住の65歳以上150円、18歳以下無料 |
![]() |
サンデン交通東行庵前バス停より徒歩約5分 |
![]() |
小月ICより約5~10分 |
![]() |
あり 50台 |
![]() |
無料 |
![]() |
083-284-0212(下関市立東行記念館) |
![]() |
https://www.shimohaku.jp |
![]() |
- |
※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります