平常展「綾羅木式土器の世界」のイベント情報
平常展示「綾羅木式土器の世界」は、平成30年度企画展「郷台地奇譚episode2-綾羅木式土器の世界-」をテーマとして取り上げ、同館の常設展示で観覧できる弥生土器(綾羅木式土器)をより深く理解してもらうことを目的とした展示。綾羅木式土器は、山口県の弥生時代前期を代表する土器。今展では、その綾羅木式土器の始まりから終わりまでの一連の流れを見てとることができる。
![]() |
2025年05月13日(火)~2025年07月06日(日) |
![]() |
09時30分~17時00分 |
![]() |
休館日は月曜日。最終入館16:30まで。 |
![]() |
下関市立考古博物館 特別企画展示室(地図) |
![]() |
下関市大字綾羅木字岡454番地 |
![]() |
無料 |
![]() |
- |
![]() |
JR山陰本線「梶栗郷台地」駅より徒歩約5分 |
![]() |
中国自動車車道「下関」ICより約20分 |
![]() |
あり 87台 |
![]() |
駐車無料 |
![]() |
083-254-3061(下関市立考古博物館) |
![]() |
https://www.shimo-kouko.jp/ |
![]() |
- |
※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります